ログインはいちおうしてるけどログインしてるだけって感じ。
仕事と風邪ひいてるってのもあってID回る時間も余裕もない。
そんな中でもちょこちょことID募集に乗って行ってみたんですが、『あれ?』と思った点。
PT主催がカイジの人でもドロップ設定が『順次取得、レジェ以上ダイス』になる事が
多くなってた。
統合した頃は旧イズ組は『順次取得、レジェ以上ダイス』、カイジ組は『順次、レア以上ダイス』
PTによっては『自由取得、レア以上ダイス』だった(内周要塞IDの場合)。
σ(´・ω・`)の場合、職が弓orスペなので自由取得にされるとジャンク自動分配じゃない限り
ほぼ拾えない。外周要塞IDではTAということもあって『自由取得、レア以上ダイス』が旧イズでも
一般的だったけど拘束時間の長い内周やポエタでコレやられると後衛は避けるようになるんでは
ないだろか。
イズでレジェダイスが定着した理由があるようにカイジでレアダイスが定着したのにも
理由があるんだと思うから、基本的に主催もしくはメインタンクの設定には文句言わないけど
自由取得の場合だけは『順次にしないのか?』と聞くだけは聞く。
うっかり自由取得設定にしてた人もけっこういるが、意図的に自由取得にしてるPTの場合こうした
質問への返答は100%無い、大体PTの過半数が同じレギで全員無言。
カイジ半固定PTでは↑みたいなケースが何度かあったこともあって印象良くなかったけど
野良PTはイズよりも気楽というか『楽しんでる』空気があって好きだった。
旧イズ視点からすれば『進行が荒っぽい、雑』な印象もあってキュアには評判良くないぽいけど
手順が半マニュアル化していた旧イズのノリを考えるとけっこう新鮮だった。
今は統合してからの時間も経ってるので野良PTではカイジのノリも良い感じに混じり合って
きた気がする。
- 関連記事
-
テーマ : AION
ジャンル : オンラインゲーム